日本の至宝・共創事業
文化的資本の価値を伝承する
日本文化を伝承する伝統産業や生産品をテーマに、ツーリズムの力を活用した「新規製品及びサービス」を生み出す共創活動に取り組みながら、高付加価値化をはじめ新規顧客(訪日外国人観光客を通じた海外市場)の開拓および新興事業領域への事業開発をおこなう。
共創事業の展開/引用:文化資本の経営(著:福原義春)
文化資本の定義から評価、転換方法の提供を支援
文化資本の活用法の確立を目指し、段階を分けて検証へ
文化資本→經濟資本→社会資本への転換を模索
価値評価/探索法の確立 獲得/増殖法の提 示 文化資本の定義 転換法の確立
文化資本の定義、評価、変換方法をサポートします。
文化資本の活用の確立を目指し、段階的に検証を実施。
文化資本から経済資本、そして社会資本への変革を探る。


B to B向けに活動を図式化


日本の伝統文化を未来へ!
伝統を継承する仕組みづくり!
B to G
企業対政府
B to B
企業対企業
B to C
企業対消費者
文化資本に向き合い、アウトプットではなく成果を最大化します。
コンサルティングファーム
既存事業のデータ分析、ヒアリング
課題整理
目標設定
施策検討
提案、実行
ツーリズムパワー・マーケティング
お客様のヒアリング、文化資本の調査、パーパスの解釈
社会に与えるアウトカムの設置
アウトプットの設定
事業仮説設定
PoCとPoBの提案・実行