目次 Toggle 圓立寺にある大きな枝垂れ桜自然の中で、お弁当とプチヨガ体験ヨガ教室で、ふたりヨーガ「楽健法」大朝モビリティステーション「O.M.S」では春のe-Bikeガイドツアー!やレンタサイクルを行っています。早くも4月、5月と海外からのお客様よりサイクリングツアーのご予約をいただいております。4月中旬になれば桜が見頃となり、お花見サイクリングも楽しめますので、お問い合わせやお申し込みお待ちしております!ではまた・・・ こんにちは、O.M.S駅長田川です。4月5日(土)に「桜めぐりサイクリング&プチ楽健法体験ツアー」を開催しました🌸🚲🌸前回のブログで、4月上旬には桜も見頃…と言い切っていたのですが、今年は寒さが思ったより長引き、蕾のお花見ツアーとなりました^^;しかし、数日前まで雨予報だったのに見事に晴れてくれました✨それだけで十分!春のe-Bikeガイドツアー!のスタートです。 春のe-Bikeガイドツアー!O.M.Sからスタート 圓立寺にある大きな枝垂れ桜最初に立ち寄る桜スポットは大朝の中心地にあるお寺「圓立寺(えんりゅうじ)」の枝垂れ桜です。樹齢360年以上の大きな枝垂れ桜のその姿は圧巻です。しかし今回は桜がない!…ここはガイドの見せ所…いや、聴かせどころということで、大朝で活躍した吉川一族とこのお寺にまつわるお話しや、いたる所に施された家紋、お隣の邑南町や岩国との関係などについてお話しさせて頂きました。歴史好きな方が多く、とても興味深く聞いて下さいました。 開花するかと思いきや、一週間前とほとんど変わってなかったですね(^^;; このお寺と吉川氏にまつわるお話しや本堂の壁面、屋根瓦に施された家紋を見て皆さんビックリされてましたね。 自然の中で、お弁当とプチヨガ体験 今回は田原温泉跡地(キャンプ場としても活用している芝生)でお弁当を食べたり、ちょっとしたヨガをしたりと、ゆるりと過ごしました。 お弁当が届くまで、プチヨガ体験「太陽礼拝」 ふふふ…特撮です(笑) ひとしな一品、手作りで身体にやさしい味!「ちびおかず屋さん」いつもありがとうございます♪ 食後は、森の中を走る森林浴サイクリング。これも特撮…(笑) ヨガ教室で、ふたりヨーガ「楽健法」 2人1組になって足裏の面で全身を踏み合いながら、体の循環を良くする健康法。踏まれて気持ちいいのはもちろん、踏んであげる人も体の循環が良くなり元気が湧いてくる不思議な健康法です! 2人1組で踏み合いっこをする楽健法。 「イタタタ〜ッ」や「もっと強く〜」など、みんなでワイワイ踏み踏み♪ 終わったあとは、外でゆっくりティータイム 心と身体がリフレッシュしたツアーとなったと思います♪皆さんありがとうございました! 大朝モビリティステーション「O.M.S」では春のe-Bikeガイドツアー!やレンタサイクルを行っています。早くも4月、5月と海外からのお客様よりサイクリングツアーのご予約をいただいております。4月中旬になれば桜が見頃となり、お花見サイクリングも楽しめますので、お問い合わせやお申し込みお待ちしております!ではまた・・・