ツアーご案内

【ツアー概要】

「大朝の自然・人・食」をテーマとしたツアー。産直館で新米とご飯に合うお供を購入します。サイクリングを楽しみながらきこり体験のお宿「太田屋」を目指します。

E-BIKE(電動アシスト自転車)で心地よい風を感じながら田舎道を駆け抜けます。途中大朝の紅葉スポットでもあり、美味しい湧水も出る「ほとけばら遊園」で水を汲みます。お米と水をゲットしたら、最後は産みたての卵です。

平飼い養鶏場「ふぁーむbuffo」さんは今や全国から注文がきている養鶏場です。地域の農家さんから出た糠や野菜くずを鶏の餌とし、鶏の糞は発酵させて堆肥として農家さんに使ってもらうという地域循環型養鶏を行なっています。抗生物質不使用の安全な餌を食べて、自由に動き回っているから安心安全で美味いです。養鶏家の岩崎さんからお話を聞き、鶏舎も見学させてもらった後、卵をゲットします!

全ての食材をゲットしたら太田屋まで向かいます。太田屋ではただ普通にお米を炊くのではなく、羽釜で炊きます。昔ながらの竈門で炊くので、新割りや火おこし体験も一緒に行います。

「初めちょろちょろ中ぱっぱ。赤子泣いても蓋取るな」

みんなで合唱しながら炊くと、より一層美味しく炊けるでしょう♪

大朝産の新米に天然水で炊いたお米と平飼いの産みたて卵。ここでしか味わえない究極のT.K.Gです。

太田屋で少しのんびり過ごした後は、近くの神社に寄ったりお米にまつわるお話をしたりしながらO.M.Sへと戻っていきます。

 

【ツアー行程】

O.M.S集合  受付・乗り方やコースの説明  ツアースタート  産直館で新米を購入  「ほとけばら遊園」で湧き水をゲット  「ふぁーむbuffo」で新鮮な産みたて卵をゲット  きこり体験のお宿「太田屋」でお米を炊いてT.K.G!  のんびりサイクリングしながらO.M.Sに到着・解散

 

【料金】

中学生以上の方 11,000円(税込)  小学生の方 5,500円(税込)   

【含まれるもの】 

E-BIKE・ヘルメットレンタル代 ガイド代  竈門炊き体験・昼食代 傷害保険(適用範囲内)

ご予約はこちらから

ご希望のお日にちをクリックして、フォームに入力してください。
一旦仮予約となり、スケジュールを確認後、
ご予約確定のメールをお送りいたします。

フォーム送信後の自動返信メールが届かない場合は、
迷惑メールフォルダーをご確認ください
見当たらないときは、お手数ですが別途ご連絡ください。

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

ユーザー登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。